Loading...

トカチニッチ

北海道十勝の超ローカルウェブメディア「トカチニッチ」ニッチな情報毎日更新中!

Google翻訳

『EM(有用微生物群)ぼかし』で生ゴミを土に食べさせる

狂虎(きょうこ)

狂虎(きょうこ)

4958 VIEW
投稿記事
注目タグ

野菜づくりを始めたのは昨年のこと。
いよいよ2回目の春がやってきました。

オサゲのかわゆい偉人曰く
土に根を下ろし 風と共に生きよう 種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう
発言者がかわゆいので、喜んで言いなりになる次第です。

ワタクシが暮らす丘の上は、少し春が遅いように思います。

↓やっと顔を出し始めた、ネギ
↓撮影時にピントが合わなかった、ミツバ
昨年の春は、頭の中が真っ先にお花畑となり、苗が売り出されると同時に衝動買いしてしまい、態勢が整わず犠牲を出しました。

↓“犠牲を出した”と認識した瞬間のワタクシ(再現)
とにかく、土だ!
つちだ!土だ!つち土つち土つちーーッ!!!

と学んだ、1年目。
そんなワケで、土をなんとかします。

まずは、第二の我が家と見なしているジョイフルエーケー帯広店『EMぼかし』を購入♡
昨年のシーズン中ず~~~っと使い続け、「あ。コレじゃなきゃダメだわ。」という結論に至ったお気に入りアイテムだょ♡
こちらは、乳酸菌や酵母をはじめとした有用微生物群「EM」で、米ぬか・もみがらといった有機物を発酵させた資材です。
サラサラとした爽やかな手触りで、発酵臭がおいしそう。
「みそ汁と漬物があれば、もぅ十分なお年頃なんじゃよ。」という気分になります。

製造者は、芽室町の社会福祉法人 柏の里めむろ オークルとのこと。
ちょ、なんだょw 芽室の仲間じゃん? ふぁお!
と思い、ちょっと調べてみたところ…
平成19年に、EMぼかしを使った牛用飼料「EM発酵飼料」の製造業者として国から認可を受けていらっしゃるらしいです。
福祉施設では全国初のことだったそう…
攻めてる。かっこいい。チャラついてスミマセンでした。

話が脱線しましたが…

改めまして!『EMぼかし』を使って生ゴミを植物の栄養にしたいと思います!!
ワタクシによる、ズボラ式『EMぼかし』の使い方を披露いたしましょうw

生ゴミは(病的に)小さく刻んでおく

肉・魚・乳製品は×。庭に猫やキツネがウロウロしているので、動物性のものは卵の殻だけです。
あちらも本気なので、ニンゲンの(本気の)「ゴラぁあああーッ!!!」ぐらいじゃ退散しません。

土の上にぶちまけて(観賞する)

EMぼかしをふりかけて(香りを堪能する)

生ゴミにEMぼかしを絡める

土に混ぜ込む「そら、お食べ~」

― 完 ―

地温が上がれば、およそ1週間でほぼ分解されます。
生ゴミを細かく刻まない場合は、もっと時間がかかります。
というか、刻んだ方がいい。いや、刻むべき。
昨年、「だから刻めつってんだろうがッ(怒)!」と、土からクレームが入ったような気がします。

確かに、刻まない生ゴミをズボラ式で分解させようとすると、土が苦しそうでヒドイ有様なのです。“見りゃ分かる”レベルで、土に負担がかかっていました。
生ゴミの量に関しても同様で、ニンゲン都合でドッカドッカ投入すると、土がオーバーワークになり軋轢が生じます。
付け加えると、苗を植えた後は、苗の根と距離が離れた場所でこの作業を行った方が良いです。

記事を書いておいてなんですが、「これから使ってみるゼ!」という方は、こちらで紹介されている方法を参考になさった方がよろしいかと…
ズボラ式は、「明日死んでるかもw」と常に焦っているニンゲンのやり方ですので、お気になさらず♡(逃げ)

★狂虎はTwitterでも、やりたい放題だょ★


この記事が気に入ったら

※現在、こちらのコメント欄でのご質問・お問い合わせは受付けておりません。 恐れ入りますが、ご利用に関する不明点などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

※投稿内容に関係のないコメントや、不適切な表現に該当すると判断したコメントは、投稿者に断りなく削除する場合があります。

行者ニンニクないですか?行者ニンニク。山ワサビでも良いですけど。

あの地~平線~

  • コメント
  • ランキング
  • オススメ
コメント一覧
ランキング一覧
オススメ一覧