Loading...

トカチニッチ

北海道十勝の超ローカルウェブメディア「トカチニッチ」ニッチな情報毎日更新中!

Google翻訳

薪ストーブ / 01.北海道の生活に薪ストーブを導入して分かったことをまとめたょ!

狂虎(きょうこ)

狂虎(きょうこ)

13863 VIEW
投稿記事
注目タグ

『薪ストーブ』の話題がトレンドらしい…!

きゃ~ 流行に乗らなきゃ~

というワケで、“日本一寒い町”を抱える十勝に暮らし、実際に『薪ストーブ生活』をしているワタクシが、生々しいレポートをお届けしたいと思います♡ ふぁお~

【資料】狂虎が住んでいる 芽室町の平年値(気象庁データ) ←わりと寒いょ!

薪ストーブ生活の舞台

まずは、自宅周辺の冬の風景と薪ストーブを使っている様子をご覧ください。

我が家は、両隣に1軒ずつ住宅が建っているだけの森に囲まれた丘の上にあり、会社員の夫、小1の娘、ワタクシの3人で暮らしています。
ご近所の薪ストーブ率は90%を超えていて、夏場は丸太を切断するチェンソーの音が響き渡る中、焼肉の匂いが漂ってくるという、なんともヒ… ハッピーな環境に恵まれております。
この、コンビニより野生動物の方が身近※な地域で、大工をしたり、野菜を育てたり、薪ストーブ料理をしたりして過ごしています。

※一番近いコンビニまで、車で10分ほどかかる。

薪ストーブのおさらい

我が家の薪ストーブは、JOTUL(ヨツール)の『F602』という機種です。

    【JOTUL F602のスペック】
  • 放熱形式 輻射式
  • 最大暖房面積 30坪
  • 最大出力 8.5kW/hr
  • 燃焼効率 73%
  • サイズ W320×H640×D540 mm
  • 重量 78㎏

こちらの薪ストーブを、吹き抜けになっているリビングダイニングの1階に置いています。

我が家の場合、床面積は平均的な広さ(38.5坪)※なのですが、壁が極端に少なく建物全体でワンルームのような構造になっています。
1階の薪ストーブが家中を暖めてくれるので、基本的に他の暖房器具は使っていません。

ちなみに、高断熱・高気密設計の我が家。省エネで助かるのですが、“うっかり”手順を誤ると薪の燃焼に必要な空気が足りない事態となります!
これまで、不完全燃焼を起こす事件を2回ほど経験しました(2回とも犯人はワタクシ。完全なる人災テヘペロ)。
そんなワケで、薪ストーブを焚く際は換気システムをすべてOFFにし、窓を少し開けてから着火しています。

警報機の音と煙がコワイし、動作が習慣化されてきたので、もう失敗しませんけどね。うふふ♡

※北海道の土地付き注文住宅の平均床面積は、約35坪

薪ストーブのお値段

薪ストーブを長く安全に使用するためには、↑このように“煙突がまっすぐ立ち上がっている”ことが理想的だと言われています。
平屋ではなく2階建ての我が家… この煙突がお高かった!!!キェーッ!

ここから先は、生々しい数字↓にご注意ください。※R-30

薪ストーブ + 煙突 = 840,000円
背面のタイル(札幌軟石)貼り + 煙突工事 = 300,000円

↓他メーカーの『最大暖房面積』が同程度の機種も調べてみたので、ご興味のある方はご覧くださいませ。

※注意:工事費用は含まれません。

また、快適♡薪ストーブ生活を始めるには、様々な(お金がかかる)アイテムが必要となります。その一部をご紹介いたします。

この他、薪を室内で一時保管する※ための『ウッドストッカー』や、ガラス部分に付いた煤を取り除く専用の薬剤なども必要です。
個人的には、『ファイヤーブラスター(火吹き棒)』や『エコファン(空気を撹拌する道具)』の必要性は今のところ感じておりません。

※薪を使用する24時間前に暖かい室内に取り込んでおくと、燃焼効率が良くなる◎

たかが薪、されど薪

ところで、現代の生活において『薪』に親しむ機会はどれほどあるでしょうか?
…ほぼ無いよねッ!

『薪』とひとことで言っても、その辺に生えている木を切り倒して割ればすぐに使える☆というものではありません。
切ったばかりの薪は、水分を多く含んでいます。水分が多いと、本来、熱に変換されるエネルギーが水分を蒸発させるために使われてしまうので、ムダが多くなってしまいます。

“ゆとり”はすき♡だが、“ムダ”は憎んでいる(怨)

“使える暖房熱”のためには、雨が除けられる風通しの良い場所で、1~2年乾燥させる必要があるのです!

↓“使える暖房熱”を生む質の良い薪◎というのは、つまりこんな感じです。

そして、質の良い薪であっても、一冬越すにはそれなりの量と保管スペースを確保しなければなりません。

着火時に重宝する『焚き付け(燃えやすい木っ端)』は、薪ストーブ横の窓からすぐに掴める場所↓にストックしています。

厳しい冬を乗り越えるために、大量に必要な薪…
調達については、薪ストーブの販売店に相談するのが近道です☆森林組合や製材所から入手できる場合もありますが、ホームセンターの薪は割高なのでおすすめしません。

「切り応えのある大物を切断したい!ゼロ円で筋トレしたい!」そんな方は、どうにか丸太を調達して薪作りをたのしんでね♡

自分で作業する場合には、チェンソーが必要ですょ☆

【購入する場合の薪のお値段】
60,000~70,000円(10~3月の6か月分)

煙突掃除

『煙突掃除』は、まだやってませんw
やってないので言えることはあまりありませんが、「なんでも燃やしちゃえ♡」というスタンスで、可燃性のあらゆるものをガンガン燃やしたり、質の悪い薪を大量投入したりしていると、煙突がソッコーで詰まるそうなので、お気を付け下さいませ♡

そんなワケで、今回は生々しい数字を中心にお伝えしましたが、皆さまどう思われたでしょうか?(…どうもこうもないわな)
ワタクシは、今年の冬も『薪ストーブ料理』をガンガンやりたいと思っています♡ ふぁお~

つづく

★狂虎はTwitterでも、やりたい放題だょ★


この記事が気に入ったら

※現在、こちらのコメント欄でのご質問・お問い合わせは受付けておりません。 恐れ入りますが、ご利用に関する不明点などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

※投稿内容に関係のないコメントや、不適切な表現に該当すると判断したコメントは、投稿者に断りなく削除する場合があります。

30億? げ。

気付かれない内に修正しちゃおうっと。

ホントだ
今気付いた笑

な、なにぃ!?
背面のタイル(札幌軟石)貼り + 煙突工事だけで30億円だとぉ!
薪ストーブ…無理や。

薪ストーブ、寒波に負けずがんばっております。

寒いからね

初期投資はかかります。。。

がんばってかきました! BY虎

設置だけで100万超えだとぉ!?む、無理や。

かない濃い内容ですね~!お疲れ様でした!

  • コメント
  • ランキング
  • オススメ
コメント一覧
ランキング一覧
オススメ一覧